今回はT様邸のリフォームです。 | |
まずは住宅の顔、玄関からご案内致します。 | |
![]() |
いかがでしょうか! とても開放感がある玄関ですね! 広い玄関だと、沢山の荷物を持って帰ってきた際、混雑せず使用できるためストレスがたまりません。 あまり使用しない押入れを玄関に!! とても素晴らしいアイデアですね。 |
次に和室を洋室に 玄関から、同じ木目ですので、統一感もあり、段差もないので広く感じられますね。 |
![]() |
![]() |
洋室とLDKの間口を広くしました。 四方枠を撤去し、梁型補強工事も行うので、天井いっぱいまで開口できます。 解体から施工まで一括請け負っておりますので、工事もスムーズですし、こだわりと自信をもって施工致したします。 |
トイレを新しく致しました。 一カ所のトイレリフォームでしたら、一日で便器・便座の交換、 |
![]() |
最後になりましたが、この工事何日で完了したと思いますか? なんと13日で完了しております。 加えて、お客様が住みながらリフォーム致しました。 生活に影響がないように工程を組んで対応致します。 是非お気軽にご相談ください。
|
フローリングには大きく分けて2種類があります。天然無垢材と複合材です。それぞれの特徴をご紹介します。
天然無垢材 | |
![]() |
|
一本の木から削って成型し、そのままの素材で作ったフローリングです。
|
|
長所 | 短所 |
* 木の特徴を生かし、急激な温度の変化や湿度、過乾燥から守ってくれる
* 肌触りのよさ * 木そのものの持つ香り、脱臭効果もある * 木そのものの柄、味わいがあり、経年変化でさらに味がでてくる |
* 曲がりやひび割れの発生 ※注
* フローリングの隙間 * 床暖房対応のものが少ない。選択肢が狭まる * 複合より高価 ※注1 最近では乾燥技術の発達や加工技術の向上により、大変少なくなっていますが、ごくまれに発生する可能性はあります。 |
複合材 | |||||
合板の上に表面化粧単板を貼って作られます。一般的にフローリングと呼ばれるものはこちら。 複合材のフローリングの中にも、シートフロア・突板・挽き板の3種類に分かれます。 |
|||||
シートフロア | 突板 | 挽き板 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
木目をプリントした樹脂シート等化粧シートを合板に貼ったもの | 木材を薄くスライスして合板に貼ったもの | 木材を2㎜位に挽いて合板とあわせたもの | |||
長所 | 短所 | ||||
* 無垢材に比べて安価
* 防音性や耐久性、傷が付きにくいなど様々な加工をしている商品が多い * 床暖房対応のものが多い(シートフロア) * デザインが豊富(シートフロア) |
* 無垢材より化学物質を使っている
* 無垢材の肌触りには及ばない * 経年変化では劣化が目立つかも
* 商品の質も無垢材の質感に近づけて仕上げているものもあり、無垢材と変わらぬ仕上がりになる商品も増えています。 |
||||
今回お客様のご要望でキャットウォークを造作しました。![]() ![]() before after※ ※アクリル板のシートはお引渡し前でしたので、保護シートが貼ってあります。 |
お客様のご要望は棚板を透明にして猫ちゃんを下から見たい。との事でした。実家で猫を飼っていた私としても、歩いてる時も座っている時も肉球、丸見えですね!と前のめりでお打ち合わせさせて頂きました。 お客様のご希望に添えるよう社内であれこれ協議をし、最終的に写真のような仕上りに決まりました。 棚板はアクリル板、可動柱を設置して3枚のアクリル板の高さを調節できる形に。猫ちゃんの好みに合わせて自由に変えて頂けます。右サイドは登っていけるよう互い違いに木板を埋込ました。
もともとこの面は躯体壁に直接クロスが貼ってありました。そのため湿度調整がうまくいかないと結露→カビ発生となる可能性もありました。今回、間柱とボードで壁を立ててそこに可動柱を埋込ました。そのため、ボードによって湿度も調整でき、柱の強度も上がり、見た目も良く、一石三鳥! |
![]() また、サイド面も壁を立て、間柱にしっかりと棚板を固定、人間の子供でも登れる強度で取り付けました。 |
お客様にはとても喜んでいただきました。あとは猫ちゃんが気に入ってくれれば大成功です。
|
~中古マンション・リフォーム施工事例のご紹介~ こちらは武蔵野市の中古マンション。壁紙、床、キッチン、天井、建具のリフォームをしました。 お客様のご希望をお聞きしながら、素敵な部屋作りのお手伝いをいたします。 |
||
|
||
|
||
こちらは、マンションの和室から洋室へのリフォームです。 |
||
|
||
こちらは、トイレの壁紙と床のリフォームです。 お気軽にお問い合わせください。📞03-4577-8666 |
||
|
~都内フルリノベーション物件の紹介~ (施工の途中経過はコチラ)
こちらは白金の1998年築の中古マンション。2LDKから大きい1LDKへリノベーションしました。ほかにも色々な物件を手がけております。 お客様のご希望をお聞きしながら、素敵な部屋作りのお手伝いをいたします。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ベッドルームにはウォークインクローゼットならぬ、ウォークスルークローゼットがあり、バスルームと行き来できます。 |
||
![]() |
||
|
Sorry, no posts matched your criteria.
